【バルジ領域脱毛】蓄熱式は効果がない?熱破壊式との違いを徹底解説

BLOG

脱毛

バルジ領域脱毛とは?蓄熱式と熱破壊式の違いを徹底解説|ATRIUM HOMME 恵比寿

#恵比寿 メンズ脱毛 アイブロウ ヘッドスパ 渋谷 全身脱毛 ひげ 眉毛 ニキビ ストレッチ 眉WAX 肌質改善 シェービング

「蓄熱式脱毛は効果がない」という口コミや噂を見たことはありませんか?
実はこれは大きな誤解。最新の バルジ領域にアプローチする蓄熱式脱毛 は、毛周期に縛られず、従来の熱破壊式と同等の効果が期待できる最新技術です。

今回は、バルジ領域脱毛の仕組み と、蓄熱式と熱破壊式の違い を分かりやすく解説します。

バルジ領域脱毛とは?毛根ではなく“毛を生やす司令塔”を狙う新技術

毛根バルジ領域
Close-up of happy smiling woman with perfect white teeth. Whitening teeth, dental care and stomatology concept

従来の脱毛機は「毛根のメラニン色素」に熱を加える仕組みでした。そのため成長期の毛にしか反応せず、毛周期に合わせて1〜2ヶ月ごとに通う必要がありました。

一方、バルジ領域脱毛は 毛包幹細胞がある“バルジ領域”にアプローチ するため、毛周期に左右されにくく、短いスパンで通えるのが特徴です。

・痛みが少なく、肌ダメージも軽減

・毛周期を気にせず通える

・成長期でない毛にも効果を発揮

蓄熱式脱毛は効果がない?その噂の理由とは

Processed with VSCO with ss1 preset

インターネットや口コミで「蓄熱式は効果がない」と言われることがあります。
これは、毛が抜け落ちるまでのスピードが熱破壊式よりも遅い ため。

  • 熱破壊式:施術後、数日〜2週間で毛がポロポロ抜ける
  • 蓄熱式:効果が出るまで数週間〜1ヶ月ほどかかる

抜け落ちるまでのタイミングが遅いため「効いていないのでは?」と誤解されやすいのです。

蓄熱式と熱破壊式の違いを整理【効果は同じ、特徴が違うだけ】

蓄熱式脱毛の特徴

  • 出力の低いレーザーを連続で照射
  • 発毛を促す「バルジ領域」を破壊
  • 毛が抜けるのは熱破壊式よりも遅い
  • 産毛や白毛にも効果が期待できる
  • 痛みが少なく肌トラブルが起こりにくい

熱破壊式脱毛の特徴

  • 高出力のレーザーで毛根を直接破壊
  • 施術後すぐに毛が抜け始める
  • 太く濃い毛に効果的
  • 痛みを強く感じやすい
  • 毛周期に合わせて通う必要がある

効果そのものに差はなく、自分の希望や毛質に合わせて選ぶことが大切 です。

まとめ:バルジ領域を狙う蓄熱式脱毛は効果アリ!

「蓄熱式は効果がない」というのは誤解であり、熱破壊式と効果は変わらない ことが分かります。
違うのは毛が抜け落ちるスピードや痛みの感じ方。
毛周期に縛られず通いやすい「バルジ領域脱毛」は、忙しいビジネスパーソンや産毛までしっかり減らしたい方におすすめです。

恵比寿で最新の バルジ領域脱毛 を体験するなら、ATRIUM HOMMEへぜひお越しください。

ご予約はこちら

ATRIUM HOMME 恵比寿
営業時間:平日12:00〜20:00|土日10:30〜18:30
定休日:月曜日
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目15番7号 Style&Decoビル 801
電話番号:03-6455-7051

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 Atrium Homme 恵比寿 All rights Reserved.

CLOSE